
春になり、天候も陽気で安定してきたので今期初のカヤックフィッシングに行ってきました。
同じく福岡で活躍しているカヤックフィッシング仲間の釣果もいい成績が上がっていることから、嫁のカヤックフィッシング意欲が爆発しているところでした。
罠の見回り後自宅を出たので、日出と同時刻に海に出たかった嫁の出鼻をくじかせてしまいました。スミマセン!
今期初ということもあって鉄板の芥屋海岸に向かいます。砂浜から見た限り沖の状況は穏やかです。

すでに、数艇カヤックが出ているようです。いざ出艇!
湾から出るあたりから風当たりが強くなってきました。波も穏やかに見えていましたが、うねりが高く、波もカヤックにはしんどい高さが出ています。
沖に出るのは断念し、湾口付近で釣り開始です。

小魚の群れは回遊しているのを確認、カモメ達が掴み取りに群れていたりしていましたが、釣れることはありません。
嫁の方はアタリはあるものの、釣れるまでには至らないみたいです。
また、時間が経つにつれ風と波が強くなってきます。 久しぶりのカヤックフィッシングとのこともあって、近くを通る漁船が衝突しそうで怖いです。ちゃんと見てるのか不安になります。

風に流される距離も長くなり、風で体も冷えてきました。数時間の格闘の末、ボウズのまま帰投することとなりました。

今シーズン始めの出艇は渋い結果でのスタートとなりましたが、海の状況がいい時はまたチャレンジしたいと思います。
4月半ば、福岡市内近郊の海、沖の方はまだカヤックには厳しい状況が続くかもしれません。