
新型ジムニーJB64に乗ってまもなく5年。
ある日タイヤボックスをのぞいてみると大変なものを目にしてしまいました!
錆!サビ!さび!RUST!
え゛ぇぇぇ!?
塗装も剥がれ落ち、錆が広がってきているではありませんか!
恐る恐る車体下を覗き込んでみます。
うわぁぁ!
なんと、シャーシに錆が広がっている〜!やばい!
色々とネットで調べてみた結果、ノックスドールという防錆剤が良いとのこと!
さっそく購入してDIYしてみたので、まとめてみます。
今回使用したのはノックスドール900黒スプレータイプです。
ジムニーちゃんのボディは白いため、サビもよく目立っています。
まずはタイヤ、カバーにバンパーを外して砂や泥を綺麗に落とします。
バンパーの外し方は48rider.comさんのブログを参考にしました。⇩⇩
JB74ジムニーのフロンバンパー外し方 〜社外バンパー交換準備編〜


さらに錆びている部分も、真鍮ブラシやステンレスブラシで塗装ごと落としていきます。

ある程度綺麗にしたところで、養生テープを貼り付けていきます。



ジャッキも一つしかないため、前部と後部を分けて施工しました。
さてスプレーを吹きつけ!白い塗装なので塗り残しがわかりやすい!
嫁と二人で手分けしてどんどん塗り込んでいきます。
シャーシ下も潜り込んで入念に!
と、ここで4本用意していたノックスドールも前部だけで全て空に・・・


追加の3本を購入し、後日後部を仕上げていきました。

バンパーも白く変色していたので、ついでにシリコン液も購入。
シャーシにはアンダーコート、バンパー等の樹脂パーツにはシリコンを塗り込んで新車同様の黒光を甦らせることができました。

さて、白塗装に黒はいかがなものか?と考えていましたが、出来上がりをみると全然気になりません。
これから、雪が降るので積雪前にコーティングできてよかったと思います。


塗装に厚みが増すので走行音も少し静かになるそうですが、うーん・・・よくわかりません。
業者に頼むと10万円ほどするみたいなのですが、使用したのはノックスドール900スプレー缶7本と養生テープ2個ですみました。
以下が購入した物です。
ちなみにこちらのゴム手袋で塗るタイプと悩みましが、時間がかかりそうだったのでスプレータイプにしました。おそらくこちらの方がコスト的にも安くなる可能性があるので参考にしてみて下さい。
その他のブログはこちら