GoPro買ったので、山行ってきた 阿蘇山 トレッキング V log
ピンポーン 旦那「はーい」 宅配「お届けものでーす」 旦那「はーい、ありがとうございます」「嫁ちーん、何か届いたでー?はい、どうぞ!」 嫁「わーいどれどれ、…
ピンポーン 旦那「はーい」 宅配「お届けものでーす」 旦那「はーい、ありがとうございます」「嫁ちーん、何か届いたでー?はい、どうぞ!」 嫁「わーいどれどれ、…
5月に入ったので、また新しく罠を新設しました。 といっても、猪がかかると罠が破損し、ほぼ使い捨て状態になってしまうため、4箇所の設置に留めています。(罠の残り…
狩猟期間が終わりました。猪や鹿の農業被害を阻止するため、自治体によっては4月15日まで鹿、猪に限り罠猟の期間が延長されている県があります。 私の住んでいる県は…
2021/02/14、4年ぶり4回目の、厳冬期の伊吹山に登ってきました! 関西に住んでいた頃は、毎年雪が降ったら取り敢えず伊吹山に登りに行って、雪山登山へ身体…
九州近場の雪山を楽しもうということで、石鎚山へいってきました。 一週間前からの天気は…雨。 山頂付近は雪だろうと、期待を胸に出発! 九州から四国までは、小倉発…
忍び猟をしていると気付かされることがあります。 動物は人間の顔を認識、識別しているということ! まさに目と目が合えば一目散に走られてしまいます。 顔というシル…
九州地方にも雪が積ったので、早速冬キャンプに行ってきました。 滅多に雪が積もらないこの地域。雪景色の中キャンプができるチャンスを逃さないように、九重に向かうこ…
フェザースティックを作るまでの行程です。 薪の入手方法は、管理されたキャンプ場であれば、購入しましょう。キャンプ場以外の野営スタイルであれば、枯れた木をノコギ…
一昨日仕掛けたくくり罠に70kg程の牡鹿がかかりました。 立派なツノ、長さがありこの子のツノは良いトロフィーになりそうです。 一人では重すぎて、3mほどの坂道…
大分にある、八面山へクライミングに行ってきました。 トポにも載っているかなりでかいクライミングエリアです。 岩に課題名とグレードが貼ってあるんですが、ほとんど…