
Read Time:20 Second
台風が発生したそうですが、この日は何とか台風の影響を受けずに出艇することが出来ました!
今日も新しい漁港から出航です。
今回、新地開拓したのは奈多漁港。漁港横の砂浜から出航させました。

水深10mくらいが続き、海底はおそらく砂地であろうフィールドでした。漁礁が沢山あり、福岡で漁礁が一番集中してあるフィールドだと思います。
駐車場からのエントリーですが、水際まで少し離れている上に、駐車場から少し登ってビーチに入らなければなりません。手ブラならそれほど気にならない登りですが、カヤックを運ぶとなると結構キツイです。そして波打ち際までもチョイと長い。

車とカヤックの往復をなるべく減らしたい場所でした。
朝一から2人とも当たりがなく、無風のベタ凪で睡魔が襲ってきます。波もうねりも無く快適なんですが、気持ち良すぎて寝てしまいます。
眠気覚ましに大きくシャクっていると来ました!

ヤズが釣れました!
その後当たりもなく私だけ1匹釣って帰ることができました。
しかし今回もハンマーヘッドシャークが出没!和名でシュモクザメ。
前回、ファイト中のラインを切ったイヤな奴です。相方に無線でサメの出没を伝え、今日は帰投することにしました。
今まで、釣れた魚は海水に晒していましたが、次回から釣れたらクーラーボックスに入れようと思います。 今後サメ対策が必要だという事が分かりました。
