> BLOG > Hunting > DIYで猟銃をガンブルーコーティング!ブルーイングの方法と黒サビ加工ガイド
0 0
Read Time:1 Minute, 18 Second

もう10年近く使用している愛銃。

銃検査の時、銃ケースが雨に濡れ浸水。銃身に赤錆を出してしまいました。

サビを落とすとまだらになってしまい、また同じ場所から赤錆が発生しそうです。

赤錆が出た場所がハゲた・・・

ということでレッツ、ブルーイング!

銃身の黒サビ加工をDIYすることにしました。

必要になるのはガンブルー!Birchwoodのガンブルーが絶大な人気と効果なのですが、本国規制強化のため生産中止だそうで手に入りませんでした。

仕方ないのでアマゾンで販売されているものを購入。

こちらが今回使った一式です。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【 送料無料 】 ボンスター ロールパッド 12個入 ボンスター
価格:459円(税込、送料無料) (2024/6/6時点)


さて、いきなりですが、2回失敗しました。

1回目は次の日にすごい 赤サビ。おそらくガンブルー溶剤を洗浄しないまま仕上げたのが原因。

2回目の失敗もガンブルー溶剤の洗浄なし、被膜が厚すぎて剥がれてしまいました。

3度目の正直ということで、本場、銃社会のYoutubeを参考にしてやってみました。(最初から見とけ)

それでは、失敗を交えたブルーイングの手順です。

黒サビ落とし

まずはサビ落とし剤をつけます。

プラごみの中にあった豆腐の入れ物に液剤を入れ、同封してあった荒目の刷毛で塗り込みます。

サビ落とし剤は鼻がもげるほどの臭いなので、外での作業をおすすめします!

脱脂&磨く

黒サビが綺麗にとれたら、スコッチブライトで磨いていきます。

磨いた方が明らかに酸化反応が良いので、磨くことをお勧めします。

今回は赤サビの痕がひどかったので、スコッチブライトを使いました。銃身が綺麗ならスチールウールでいいと思います。

照星の隙間などは特に油が落ちにくいので、パーツクリーナーで念入りに油分を落とします。

(脱脂で失敗)

一回目で失敗した箇所ですが、小さな穴や隙間にオイルが残っていてムラになりました。隙間の落ちにくい油もパーツクリーナーを駆使して落としましょう。

ガンブルー液を塗る

綺麗に磨いたらガンブルー!

みるみるうちに色が変わっていきます。

コツとしては、銃身を立てて一気に液剤をヒタヒタに塗ることでしょうか。

塗ったら全体をスチールウールで軽〜く撫でるようにして馴染ませます。

スチールウール無しだと、マッドでザラザラとした肌触りの仕上がりになりますが、スチールウールで撫でながら塗ると、ツルテカな仕上がりになります。

洗浄

ある程度黒くなってきたらお湯で洗い流します。

給湯器のMAX60℃で洗い流しました。ペーパータオルで拭きながらお湯で液剤を落としていきます。

水で洗い流すと錆びるのでお湯で洗いましょう。

ブルー液を塗ってを繰り返す

熱いお湯で洗うので拭き上げるとすぐに乾燥します。乾燥するとムラが分かりやすくなるので、ムラがなくなるまで入念にブルー液を塗り込みます。

塗りこんだらまたスチールウールで撫でるように馴染ませていきます。

(スチールウールで撫でると若干薄くなりますが、そのまま続けます。)

塗って磨いて(スチールウールで撫でて)、お湯で洗うを、酸化の状態を見ながら3回ほど繰り返していくうちに、黒さが増していき、乾燥させるとムラも気にならなくなりました。

この時点で1、2回目よりも仕上がりがツルツルでした。

スチールウールで磨きながら酸化させたせいか、薄くて細かいコーティングが施されたようです。

最後のガンブルーを塗り終えたら、お湯でしっかりと洗い流し乾燥させてください。

最後の洗い流す工程が抜けていたため失敗が続いたようです。

乾燥させる時は、微妙な隙間に水分が残っているため、ドライヤーを使って入念に水分を飛ばします。

(特に穴や隙間の中は水分がのこっています。)

仕上げ剤

しっかりと乾燥させたら最後の仕上げ剤を塗ります。

仕上げ剤を塗ると黒光が増して新品同様です。

私の銃の銃身はマズルブレーキという小さな穴が銃口についているので、薬剤が入り込み、銃口内が汚れます。

最後は入念に銃口内の手入れをして終わりです。

完成

必ず仕上げた次の日に状態を確認しましょう。失敗を発見したのは2回とも二日目です。

失敗した場合、数日は赤サビが発生するので、数日間は状態をチェックしましょう。

成功している場合でも、酸化が少しだけ進行しているようで、ペーパータオルを当てると黒サビが薄く付着しました。

今回3回目に行った方法は、コールドブルーという方法を参考にしたやり方でした。

ブルーイングにも色々とやり方があるようで、いろいろなやり方を見た上での試行錯誤。

ぜひ皆さんも私の失敗を参考にしてブルーイングを試してみてください。

2度の失敗

1回目は次の日にすごいサビ。おそらくガンブルー溶剤を洗い流さず仕上げたことが原因。

2回目の失敗も1度目と同じでした。

最後に

今回使用したブルーイングセットに同封されているサビ落とし剤は強力です。

赤サビも黒サビもあっという間に落ちてしまうので、黒サビを落とさずに赤サビだけを落としたい場合は、ネジザウルスのサビ落とし液を綿棒につけて使用しましょう。

薬室内部や銃口、そのほかにもデリケートな部位にもネジザウルスのサビ落とし液をオススメします。


参考資料:

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA