
※重要※
2024年12月31日をもって利用ができなくなりました。
詳細は<<Instagram 雪野山クライミングクラブ>>へ
関西圏で今話題沸騰中の岩場、ドラゴン道場に行ってきました。
滋賀県東近江市、蒲生スマートインターチェンジのすぐそばにある雪野山公園の中腹にある岩場です。
こちらに訪れたのは7年前、前回滋賀県に住んでいた時以来!
久しぶりに到着してみると開拓の進み具合に唖然です!!
もう公園ではないかといわんばかりの広いボルダリング公園になっていました。
日々の開拓を進めてきた、某Oクライマーさんの姿が目に浮かびます・・・笑
さて、アプローチですが数年前よりも駐車場からのアクセスが良くなっていました。
駐車場はこちら>>こちらをクリック(Googleマップ)<<していただくとGoogleマップアプリに飛んでくれます。
駐車場にピンが登録してあったので何気なくクリックしてみると・・・
え!?笑
駐車場のイメージ写真がオカシイ!さらに口コミまで記入されているではありませんか。笑
まさか、Googleマップ上まで開拓しているとは恐れ入りました・・・
写真も数枚アップされているのでぜひご覧ください。笑

さらにお気づきかとは思いますが、岩場にもピンが登録されていて写真や数々の口コミが掲載されています。こちらもぜひご覧ください!笑
さて、駐車場付近の道幅はかなり狭いので、擦ったりしないよう注意が必要です。

駐車場は数十台ほど停められるスペースがあります。
ここに車を止めて写真中央左寄りに見えている看板の裏にある橋を目指します。

(追記:橋のあたりにドラゴン道場への看板が設置されました。)
橋を渡り終えたすぐ右手に獣道のような登山道が見えてくるので、こちらを登ります。


イノシシ避けのフェンス沿いをつたっていくと立派なゲートが出てきます。

ここから10分程度、登山道を登るとドラゴン道場に到着です。




スペースもかなり広く、収容人数もかなり多そう。数日前にはイベントが開かれていたようで40人が参加していたとのこと。
40人!?
さらに、著名クライマーもガシガシ登っているようなので、今滋賀県で最もアツい岩場と言ってもいいでしょう!








ドラゴン道場はさらに進化を遂げているようで、終了点の改善や備品の増設もされているようです。
(追記:ベンチにウッドデッキテラスまで導入されました!!・・・笑)
開拓人の善意でトポやマットが常設されているので、課題の確認は現地で行えます!
そして、ドラゴン道場のインスタアカウントまで登場!笑
ドラゴン道場で行われるイベントの詳細もこちらから確認できます!
最新情報はこちら<<Instagram 雪野山クライミングクラブ>>をチェック!
さらに平田コミュニティーセンターにドラゴン道場のポスターやリーフレットまで作って置いているそうなので、是非コミュニティーセンターにも足を運んでみてください。
ドラゴン道場がある雪野山にはまだまだボルダーが点在しています。
前回紹介した横山ボルダリング公園も歩いていける距離にあるので、いつの日か雪野山全体がボルダリング公園になっているかもしれませんね。
これからも目が離せない注目の岩場です!
その他のクライミングブログ