作成者: 原始人 2023年5月25日2023年5月30日 Climbing/Trekking 残雪期 の 槍ヶ岳 に 登ってみた 新穂高ー飛騨沢ー槍ヶ岳ルート 飛騨沢カールがキツかった ゴールデンウィークの賑わいが去った5月中旬、槍ヶ岳へと行ってきました。 残雪期の槍ヶ岳です! 今回の 続きを読む
作成者: 原始人 2023年5月25日2023年5月25日 Bouldering/Climbing I went to Otorii, a popular outdoor rock climbing spot in Shiga Prefecture. I went to a climbing spot called “OtoriiR 続きを読む
作成者: 原始人 2023年4月20日2023年5月25日 Bouldering/Climbing 滋賀県 の 外岩 人気 クライミングスポット 大鳥居 に行ってみた 滋賀県の南東に位置する大鳥居というクライミングスポットに行ってきました。 今回も滋賀県のクライマーS 続きを読む
作成者: 原始人 2023年3月30日2023年3月30日 Climbing/Trekking Mt.Gendarme conquest, Northern Alps traverse from Mt. Nishihotakadake to Mt. Yarigatake via an advanced route through danger zones. Greatest adventure ever. “Mt.Gendarme” is a 3,163-meter high ro 続きを読む
作成者: 原始人 2023年3月29日2023年3月29日 Climbing A nearby rock climbing area from Kansai. Within one hour from Kyoto. “Sengoku Iwa”, a rock climbing area in Shiga. We went climbing to a famous rock face located in 続きを読む
作成者: 原始人 2023年1月4日2023年1月25日 Climbing 千石岩クライミング 日本100岩場 トポ 滋賀県 の 岩場 千石岩に行ってきた 滋賀県大津市に位置する名のある岩場へとクライミングに行ってきました。 日本100岩場にも記録されてい 続きを読む
作成者: 原始人 2022年7月17日2022年8月8日 Climbing/沢登り 福岡県の沢登り 内住峡 シャワークライミング 2022 福岡県の中心部、飯塚市に位置する内住峡は、三郡連山の山肌から流れる沢となっていて、福北ゆたか線、九郎 続きを読む
作成者: 原始人 2021年12月28日2021年12月28日 Climbing/Trekking ジャンダルム攻略、北アルプス縦走 西穂高岳ー槍ヶ岳までの上級者ルート、危険地帯縦走 「ジャンダルム」北アルプスの上級者ルートに位置する標高3,163mの岩稜。死亡事故も絶えないジャンダ 続きを読む
作成者: 原始人 2021年10月7日2021年10月7日 Climbing/Trekking 初めての二子山登山 恐怖とスリルを求めて埼玉県秩父へ 死亡事故多発!? ヘルメット必須 埼玉県の秩父にある言わずと知れた有名なロッククライミングスポット二子山に初めて挑戦。標高1,165m 続きを読む
作成者: 原始人 2021年9月7日2021年12月28日 Camping/Climbing/Trekking 北アルプス裏銀座縦走テント泊の旅。新穂高ー双六岳ー鷲羽岳ー水晶岳ー野口五郎岳ー烏帽子岳ー高瀬ダム 5日間の裏銀座縦走計画を実行するときがやってきました!新穂高から鏡平を経由し双六小屋テント場ー黒部五 続きを読む