作成者: 原始人 2023年5月31日2023年5月31日 Climbing/Trekking Winter Ascent to Mt. Nishihotakadake! Breathtaking Experience at the Summit! Freezing Tent Camping at Nishihotaka Sanso! Winter Mountaineering in the Northern Alps. I went to Mt. Nishihotakadake in mid-March 2023! T 続きを読む
作成者: 原始人 2023年5月31日2023年5月31日 Climbing/Trekking 厳冬期に西穂高岳へ! 独標で絶景体験! 西穂山荘で極寒のテント泊! 北アルプス厳冬期登山 2023年3月中旬、西穂高岳へ行って来ました! 冬のアルプスは2020年の蝶ヶ岳ぶり。ちょっとドキド 続きを読む
作成者: 原始人 2023年5月29日2023年5月29日 Trekking Trekking Mount Yari during the lingering snow season, taking the Shin hotaka – Hida sawa -Yarigatake route. The steep ascent at Hida-sawa was challenging. In mid-May, after the lively atmosphere of Golden 続きを読む
作成者: 原始人 2023年5月25日2023年5月30日 Climbing/Trekking 残雪期 の 槍ヶ岳 に 登ってみた 新穂高ー飛騨沢ー槍ヶ岳ルート 飛騨沢カールがキツかった ゴールデンウィークの賑わいが去った5月中旬、槍ヶ岳へと行ってきました。 残雪期の槍ヶ岳です! 今回の 続きを読む
作成者: 原始人 2023年3月30日2023年3月30日 Climbing/Trekking Mt.Gendarme conquest, Northern Alps traverse from Mt. Nishihotakadake to Mt. Yarigatake via an advanced route through danger zones. Greatest adventure ever. “Mt.Gendarme” is a 3,163-meter high ro 続きを読む
作成者: 原始人 2023年3月29日2023年3月29日 Trekking/温泉 奈良県の高見山を登ってみた 絶景を見渡せる最高の登山ルート たかすみ温泉で疲れを癒せる登山コース 行ってきました関西のマッターホルンと言われている高見山。 高見山(たかみさん、たかみやま)は、奈良県 続きを読む
作成者: 原始人 2023年1月17日2023年1月25日 Trekking 厳冬期 の 荒島岳 に登ってみた 日本百名山 福井県荒島岳 ホワイトアウト 冬山登山 荒島岳は福井県越前大野市に位置している日本100名山の一つ。 標高1,523m 百名山なだけあり厳冬 続きを読む
作成者: 原始人 2023年1月9日2023年1月9日 Trekking 鈴鹿テント泊縦走トレッキング 苔の楽園を目指して 雨乞岳〜イブネ・クラシ〜御在所岳テン泊縦走登山 福岡から滋賀に拠点を移して約2週間。ようやく引越しの片付けも落ち着いてきたタイミングで二日間の休みを 続きを読む
作成者: 原始人 2022年12月26日2022年12月26日 Trekking 積雪前の伊吹山 雪山登山前のトレーニングと下見に行ってきたら山肌が荒れていた 日本100名山 滋賀県最高峰で日本100名山にも選ばれている伊吹山(標高1,377m)に行ってきました! 今回の目的 続きを読む
作成者: 原始人 2022年8月17日2022年8月17日 Trekking 福岡県の山 井原山 水無登山口ピストン オオキツネノカミソリの終わる頃に 20220813 晴れ女を自称しているのだが、ここ最近休みの日に限って天気が崩れる。病は気からの要領で、晴れ女じゃなく 続きを読む