罠猟を本格的に始動しはじめて数年。まだガチ勢の罠稼働数には及ばない設置数ですが、それでもボチボチ鹿や猪を獲ることができています。
しかし罠猟をやっているとわかったことが…
くくり罠、すぐ壊れる…
猪が掛かろうものなら瞬殺、使い捨て状態です。
鹿でも80kgを越すような大物が掛かれば、バネはグニャングニャン、ワイヤーはブッチブチ。簡単に破損してしまいます。
今年おニューのくくり罠を8個仕掛けました。仕掛けた途端あらよあらよと罠に掛かって獲物を獲ることができましたが、大物が掛かれば使い捨て状態…
10個あった新品のくくり罠が半年で7個壊れてしまい、使いものにならない状態。
5〜6箇所しか罠をかけていないのに…
罠猟をする上で修理キットは必須です!(今更)
ということで、メルカリやネットを駆使して色々なところから部品と道具を調達!
まず、壊れやすい部品ナンバーワンはこれ!
えぇっと、名前わからん。獲物の足に巻きつく部位の部品です。
罠専用の部品なので、ホームセンターにはありません。罠専門のサイトでなんとか入手できました。
壊れにくいステンレス製もありますが、ハンマーで叩いて直せることもあるのでコスパの良い鉄製を使っています。
ステンレス製を使っている人曰く、ステンレス製の方が良いそうです。
次にワイヤー
頑丈なワイヤーもグニャングニャンに…猪なら引きちぎることもあるそう…
罠に適したワイヤーも数種類あって何を選べばいいのか…
7×24 直径4mmをメルカリで入手しました。柔らかい上頑丈そうです。
そして最後にねじりバネ
これもグニャングニャンに曲げられます。
曲がったものは万力に固定してハンマーで叩く!
あとは新品を10個ほど調達。
自作の罠といっても、罠特有の部品が必要になるので罠専用のサイトから調達します。
部品と道具があれば修理はとっても簡単!部品を順番にくっつけていくだけです。
仕上がった罠を踏板にセットしたらこんなかんじ。
踏板も壊れますが、まだ使えてます。汗
(最近踏み板を変えました。超コスパいい最新踏み板(笑)はこちら) 格安!手作りくくり罠、踏み板の作り方 少しの部材で大量に作れる!オススメ踏み板
さぁ、仕掛けてみます。
もし、獲物がかかったときに回収をしやすくするために、道路から登った場所に仕掛けます。
取らぬ狸の皮算用!!ですが、獲物がかかった後の回収が楽です!
かかった獲物が林道に出ることがない場所で、肉眼か双眼鏡で確認しやすい位置に仕掛けます。
この要点を抑えて設置できれば、見回りと回収が楽になります。
罠業界のゴールデンゾーンです。
軽ーく掘って、ポイっと設置。
普通のねじりバネ式のくくり罠なら跳ね上がるようにバネを立てて設置するのですが、使用している踏板が跳ね上がるのでバネは横に寝かせて設置しています。ワイヤーがよじれないので設置も楽ちん。
さらに、設置中の暴発でも真横に広がるので直撃を回避できます。
さて、仕掛けたらこんな感じに仕上がります。ちょっと雑ですね。笑
山奥に仕掛けたり、猪相手ならこれでは掛かりませんが、鹿狙いで民家や農地が近い場所ならこれでも掛かります。
念のために杉の葉を手のひらで擦って、上からパラパラ〜とふりかけます。
杉の葉ふりかけはカモフラージュ効果が高まるのでオススメ。
罠を仕掛けている他の人の動画や写真と比べると、仕掛けている位置がズレてると思いますよね。笑
これも心理作戦!跨いだ枝のすぐ側ではなく、少し離れた位置に!頭のいい鹿なら人間の仕掛ける位置も把握しているはず!
そしてダメ押しに、罠をかけた場所の隣にもう一個仕掛けます。
群れの特徴を利用して仕掛けた罠の近くにもう一個かけることを心がけてます。
群れの一匹がかかると、仲間がそばにいたり罠に掛かった仲間の周りをウロウロするからです。
まぁ同時にかかったことはないのですが…
そして最後に、罠ありますよプレートを人間が見やすい安全な位置に貼り付けます。
この日は合計6箇所に仕掛けました。おなじ場所に2個仕掛けているので、場所的には3箇所ですね。
そして、次の日…
かかりました…別の場所で…
2〜3歳くらいの雄鹿!壊れた罠を修理した甲斐がありました。
ドメ刺し方法は、単管パイプにブーツナイフ。なるべく血を出す方法でドメ刺しします。
絶命まで時間がかかるので、あまりオススメできません。
そしてまた次の日…
写真を撮っていた場所で掛かりました!二日連続!
流石にカメラ片手で止めを刺すことができなかったので、事後の一枚。
罠を固定していた木にワイヤーが擦れた後が生々しく残っていますね。
ツノがちょこんと出ている??のでオスだと思ったのですが、下半身がメスでした。
鹿界にもトランスジェンダーは居るのですね。
かかった場所に仕掛け直します。流石に同じ場所で連続にかかることはないと思うので、ここはしばらく静かになりそうです。
イノシシが隣の罠に気づいたらしく、ホジホジされていました。
8個設置して翌々日までに2箇所掛かりました。
二日連続は流石に冷蔵庫パンパン!解体した後は、ペットシーツに包んで1日冷蔵庫で冷やすようにしています。
その後は小分けにして400Lの冷凍庫へ。ジビエ用に買った400L冷凍庫大活躍!
罠を修理しましたが、ガチ勢に近づくべくまた部品を調達したいと思います。
狩猟関連のブログ⬇︎
・見てわかる野生動物の農業被害・鹿、猪等の大型動物から被害をうけたらこうなる。九州鹿の巨大化。 ・鹿の丸焼き!マダニ予防として有効か?丸焼きにしてから解体する方法を試してみた2 罠猟、鹿の解体 ・吠える牡鹿!庭先の罠にかかった牡鹿を獲る!庭の畑で鹿を収穫!閲覧注意!有害鳥獣駆除実施中! ・イノシシの丸焼き!マダニ予防として有効か?丸焼きにしてから解体する方法を試してみた。