滋賀県 の 外岩 人気 クライミングスポット 大鳥居 に行ってみた

滋賀県 の 外岩 人気 クライミングスポット 大鳥居 に行ってみた

2023年4月20日

滋賀県の南東に位置する大鳥居というクライミングスポットに行ってきました。

今回も滋賀県のクライマーS吉先生のご指導の下です!

高速道路名古屋神戸線の『近江大鳥橋(wikipedia)』というドデカくてかっこいい橋の真下がアプローチの入り口です。

車を停められる場所が工事のため使えなくなっていたので、橋の高架下の空きスペースに停めました。停めた場所から岩場が綺麗に見えています。

色褪せたピンクテープを辿って岩場へ。

入り口は橋の下からすぐの場所

とうちゃーく!

さて最初に登るのは5.10b

S吉先生が華麗に登りトップロープ構築。

さて我々はというと、初登にして肩が攣り、運動不足全開でズタボロ。もちろん登り切ることができませんでした。

さてとても目を引く信楽街道のスラブ。

こちらも挑戦です。

S吉先生が華麗に登っていき、トップロープを構築してくれます。

スイスイ行けるかとおもいきや、ホールドが全くない逆階段のスラブ。

気を緩ませると一気に滑り落ちてしまいそうな課題でした!

もちろん登りきれることなくスラブの終わりまで行けて満足です。

最後の課題に挑戦する頃には午後3時を回っていました。

S吉先生がまたトップロープを張ってもらうも、体がもう上がらない・・・

嫁が登り切りましたが私はもうダメダメのダメです。

なんと嫁は仕事終わりにボルダリングジムでコソ練を数ヶ月やっていたようで、レベルが格段に上がっています!

あぁー置いていかれたぁ。

諦めて山菜取り。

花より団子。

すでに筋肉痛が始まっています。

久しぶりの外岩。一向にレベルアップしない私には伸び代しかない岩場でしたが、またチャレンジしたいと思います。

帰ったら山菜ご飯でつかれも癒えました〜

>>その他のクライミングブログはこちら<<