
滋賀県大津市に位置する名のある岩場へとクライミングに行ってきました。
日本100岩場にも記録されています。
駐車場やアプローチなどの情報はこちらに記載。
CLIMBING-NET POWERED BY ROCK & SNOW
地元の人曰く、下の駐車場から登ってくる人が本物のクライマーらしいです。笑
まずは初心者レベルの我々が登れるであろう「ノーマルルート5.7」へ
滋賀を拠点にしているクライマーがリードでスイスイと先行し、終了点を構築してくれました。
さて初心者レベルの我々はスイスイと登ることはできるのでしょうか?





早速、スタートでもたつきます。
季節的にも、岩が冷たくての感覚がありません。時間をかけて登り切ることができましたが、ムーブがど素人です。
そして今回、クライミングも外岩も初めてのゲストが参加していましたが、時間をかけつつも登り切ることができました。






さて何度かノーマルルートで遊び、メインフェイスの「すごいですね!5.11a」に挑戦。
滋賀のクライマーはスイスイと登途中にある終了点でロープを下ろしてくれます。

さて、もちろん我々5.11なんてのぼれっこないのですが、そんなことを言っていたらあきまへん。





微妙にハングしている最初の難関で苦戦しますが何度もトライして遊ぶことができました。
(もちろん登りきれてない)
5年経っても一向にクライミング上達の兆しが見えず、ウエイトを増しつづけている我々夫婦、これからも初心者レベルを維持しつつ滋賀の岩場を楽しもうと思います。
福岡県 外岩のメッカ 日向神ダム 初心者向け クライミングエリア トポ 道端エリア トンネルエリア