コンテンツへ移動
HUNTING AND FISHING CAMP

hunting, fishing, camping, trekking, climbing and skiing.

  • HOME
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お支払い
  • カート
  • ABOUT US

アウトドア

厳冬期に西穂高岳へ! 独標で絶景体験! 西穂山荘で極寒のテント泊! 北アルプス厳冬期登山
2023年5月31日
アウトドア

厳冬期に西穂高岳へ! 独標で絶景体験! 西穂山荘で極寒のテント泊! 北アルプス厳冬期登山

2023年3月中旬、西穂高岳へ行って来ました! 冬のアルプスは2020年の蝶ヶ岳ぶり。ちょっとドキドキです。 いつもの如く仕事終わりに車を走らせ、新穂高温泉の…

和歌山県 栖原海岸 に行ってきた! サップフィッシングのデビュー戦をお手伝い! カヤックフィッシング レポート 毛無島 周辺で鯛を狙う!
2023年5月29日
Kayak Fishing

和歌山県 栖原海岸 に行ってきた! サップフィッシングのデビュー戦をお手伝い! カヤックフィッシング レポート 毛無島 周辺で鯛を狙う!

和歌山県にある栖原海岸にカヤックフィッシングへ行ってきました! 今回はサップで釣りをしたいという知人女性のデビュー戦です。 栖原海岸ではカヌーカヤック専門店が…

滋賀県 の 外岩 人気 クライミングスポット 大鳥居 に行ってみた
2023年4月20日
アウトドア

滋賀県 の 外岩 人気 クライミングスポット 大鳥居 に行ってみた

滋賀県の南東に位置する大鳥居というクライミングスポットに行ってきました。 今回も滋賀県のクライマーS吉先生のご指導の下です! 高速道路名古屋神戸線の『近江大鳥…

奈良県の高見山を登ってみた 絶景を見渡せる最高の登山ルート たかすみ温泉で疲れを癒せる登山コース
2023年3月29日
アウトドア

奈良県の高見山を登ってみた 絶景を見渡せる最高の登山ルート たかすみ温泉で疲れを癒せる登山コース

行ってきました関西のマッターホルンと言われている高見山。 高見山(たかみさん、たかみやま)は、奈良県吉野郡東吉野村と三重県松阪市(旧飯南郡飯高町)との境界にあ…

おすすめ車両 三菱ジープ 数年乗ってみた レビュー 楽しすぎる車 オフロード性能抜群!
2023年3月20日
jeep

おすすめ車両 三菱ジープ 数年乗ってみた レビュー 楽しすぎる車 オフロード性能抜群!

一目惚れして衝動買いしてしまった三菱ジープ。 今の車にない魅力を秘めた車だということがわかりました。 数年乗ってみた三菱ジープについてレビューしてみたいと思い…

厳冬期 の 荒島岳 に登ってみた 日本百名山 福井県荒島岳 ホワイトアウト 冬山登山
2023年1月17日
アウトドア

厳冬期 の 荒島岳 に登ってみた 日本百名山 福井県荒島岳 ホワイトアウト 冬山登山

荒島岳は福井県越前大野市に位置している日本100名山の一つ。 標高1,523m 百名山なだけあり厳冬期にも人気がある通年登山客で賑わっている山です。 というこ…

千石岩クライミング 日本100岩場 トポ 滋賀県 の 岩場 千石岩に行ってきた
2023年1月4日
アウトドア

千石岩クライミング 日本100岩場 トポ 滋賀県 の 岩場 千石岩に行ってきた

滋賀県大津市に位置する名のある岩場へとクライミングに行ってきました。 日本100岩場にも記録されています。 フリークライミング日本100岩場4 東海・関西 増…

積雪前の伊吹山 雪山登山前のトレーニングと下見に行ってきたら山肌が荒れていた 日本100名山
2022年12月26日
アウトドア

積雪前の伊吹山 雪山登山前のトレーニングと下見に行ってきたら山肌が荒れていた 日本100名山

滋賀県最高峰で日本100名山にも選ばれている伊吹山(標高1,377m)に行ってきました! 今回の目的は雪山に行くためのトレーニングと下見です。 天気はくもり、…

福岡県の山 井原山 水無登山口ピストン オオキツネノカミソリの終わる頃に 20220813
2022年8月17日
アウトドア

福岡県の山 井原山 水無登山口ピストン オオキツネノカミソリの終わる頃に 20220813

晴れ女を自称しているのだが、ここ最近休みの日に限って天気が崩れる。病は気からの要領で、晴れ女じゃなくなったのかも?とは絶対に言わないが、、 この日も福岡県内で…

パノラマ銀座 穂高・槍に抱かれながら歩く常念山脈 残雪の縦走路 
2022年8月14日
アウトドア

パノラマ銀座 穂高・槍に抱かれながら歩く常念山脈 残雪の縦走路 

2021年度の雪山シーズンは昨シーズンと同じように、ほぼスキーの練習に費やしました。 4月には残雪の立山にて滑り納めをしましたが、、 雪山が歩き足りない!! …

1 2 3 … 9
  1. Home
  2. BLOG
  3. アウトドア

© 2025 HUNTING AND FISHING CAMP