作成者: 原始人 2023年3月29日2023年3月29日 Trekking/温泉 奈良県の高見山を登ってみた 絶景を見渡せる最高の登山ルート たかすみ温泉で疲れを癒せる登山コース 行ってきました関西のマッターホルンと言われている高見山。 高見山(たかみさん、たかみやま)は、奈良県 続きを読む
作成者: 原始人 2023年3月2日2023年3月2日 sking ブルーモリス オメガを試乗してみた ショートファットスキーでパウダーを滑りたい ショートファットは山スキーにも最適!? 嫁がバックカントリースキーを始めて数年。 そろそろ私もスキー板を新調したく何か良い板はないものかと 続きを読む
作成者: 原始人 2023年1月17日2023年1月25日 Trekking 厳冬期 の 荒島岳 に登ってみた 日本百名山 福井県荒島岳 ホワイトアウト 冬山登山 荒島岳は福井県越前大野市に位置している日本100名山の一つ。 標高1,523m 百名山なだけあり厳冬 続きを読む
作成者: 原始人 2023年1月9日2023年1月9日 Trekking 鈴鹿テント泊縦走トレッキング 苔の楽園を目指して 雨乞岳〜イブネ・クラシ〜御在所岳テン泊縦走登山 福岡から滋賀に拠点を移して約2週間。ようやく引越しの片付けも落ち着いてきたタイミングで二日間の休みを 続きを読む
作成者: 原始人 2022年12月26日2022年12月26日 Trekking 積雪前の伊吹山 雪山登山前のトレーニングと下見に行ってきたら山肌が荒れていた 日本100名山 滋賀県最高峰で日本100名山にも選ばれている伊吹山(標高1,377m)に行ってきました! 今回の目的 続きを読む
作成者: 原始人 2022年8月17日2022年8月17日 Trekking 福岡県の山 井原山 水無登山口ピストン オオキツネノカミソリの終わる頃に 20220813 晴れ女を自称しているのだが、ここ最近休みの日に限って天気が崩れる。病は気からの要領で、晴れ女じゃなく 続きを読む
作成者: 原始人 2022年8月14日2022年8月14日 Camping/Trekking パノラマ銀座 穂高・槍に抱かれながら歩く常念山脈 残雪の縦走路 2021年度の雪山シーズンは昨シーズンと同じように、ほぼスキーの練習に費やしました。 4月には残雪の 続きを読む
作成者: 原始人 2022年7月17日2022年8月8日 Climbing/沢登り 福岡県の沢登り 内住峡 シャワークライミング 2022 福岡県の中心部、飯塚市に位置する内住峡は、三郡連山の山肌から流れる沢となっていて、福北ゆたか線、九郎 続きを読む
作成者: 原始人 2022年7月7日2022年8月8日 Trekking 嘉穂アルプス 縦走 福岡県の山 古処山 屛山 馬見山 の尾根歩き 「馬が胡椒くって屁こいた、えがったえがった」 福岡県の中心にある標高900m程の山脈、嘉穂アルプスへと行ってきました。 嘉穂アルプスと命名されたの 続きを読む
作成者: 原始人 2022年4月6日2022年4月7日 Camping/Trekking 新春の祖母山登山 黒金山尾根ルート 〜 宮原ルート 山小屋泊 春の九州で残雪の尾根歩き 桜が咲き乱れるポカポカ陽気3月下旬。花粉症の症状も治まってきたので九州は祖母山へ小屋泊に行ってきまし 続きを読む